特定商取引に関する法律に基づく表記ご注文方法支払い、配送方法HOME


メーカー一覧   焼酎一覧


すき酒造

●宮崎県小林市須木




R7.7.7 七夕発売


夏季限定芋焼酎


ジョイとベニー

▼すき酒造/宮崎県小林市
▼原料:ジョイホワイト/紅まさり/白麹
▼仕込:和甕仕込み/常圧蒸留


■20% 720ml
■価格 1,480円

■20% 1800ml
■価格 2,750円

ご予約受付中


2025年7月7日(月)より順次出荷

ジョイとベニー

7月7日の七夕の日に発売
新商品です。しかも試作品として夏季限定/数量限定で、7月7日の七夕の日に発売されます。

夏が大好きな蔵人が「スカッと晴れた青空」「どこか甘〜い雰囲気」をイメージして造り上げました。

原料芋の「ジョイホワイト(ジョイ)」「紅まさり(ベニー)」の原酒をブレンドし、 まさにこの夏呑みたい爽やかな味わいの芋焼酎です。

ロックでグビッ、水割り/ソーダ割りでゴクゴクスカ〜とお楽しみください。




手造り麹磨き芋

須木 山美娘

須木 山美娘

至高と嗜好の極み
二次仕込みで黄麹を加えて低温で発酵させることで、綺麗さに更に磨きをかけ、 清酒にも似た他に類も見ない深い味わいの芋焼酎に仕上がっています。

優しい香りと甘さが楽しめる

呑んでみた
内嶋杜氏が「きれいな芋焼酎を目指した。」通り・・・ 芋焼酎のやさしくフルーティな香り、味わい深さを感じながら、スッ〜と喉を通る軽快さは まさに”至高と嗜好の極み

ロック、濃い目の水割りがおススメ。

■25度 720ml
■価格 2,151円

■25度 1,800ml
■価格 4,150円




須木 山美娘

37度原酒

須木 山美娘 37度原酒

至高と嗜好の極み
”山美娘37度原酒”は、蔵の更なる酒質の高みを目指し、杜氏自らが四十年来の技術と経験を基に、 丹精込めて造り上げた「至高と嗜好の極み」と位置付けた”珠玉の一本”です。

香り味わいとも2乗3乗の力強さ

呑んでみた
香り味わいとも、2乗3乗の力強さ・・・

37度の原酒ながらスッ〜と喉を通る軽快さは まさに”至高と嗜好の極み”ロックがおススメです!

■37度 720ml
■価格 5,400円

■37度 1,800ml
■価格 9,500円

須木 山美娘 37度原酒

■豪華な木箱入りで、山美娘の事や蔵の情報紙を同封。





超早出し蒸留仕立て

そげんわけもん

超早出し蒸留仕立て そげんわけもん

■25度 1,800ml
■価格 2,640円

蒸留仕立ての若い芋焼酎
「そげんわけもん」宮崎弁で”そんなに若い者”。

通常、蒸留後3カ月ほど濾過や油取りをし熟成させますが 「そげんわけもん」は3週間程の蒸留仕立ての若い芋焼酎です。

しかも「無濾過」なので独特なガス臭がし味も複雑で荒っぽく感じます。

瓶熟でグングン美味しくなります。

呑んでみた
口にする前から独特な香りにノックアウト・・・でも大丈夫です。

「無濾過」ならではの濃厚な味わいですが、フルーティな甘さが口いっぱいに広がります。

3〜4ヶ月の瓶内熟成でグッ〜と変化した頃には、「お湯割り」が美味しく頂けます。

超早出し蒸留仕立て そげんわけもん




シロユタカ白麹仕込み

山雀

季節限定 山雀

季節限定 山雀

二次仕込みに黄麹使用
季節限定「山雀」は「白麹と白豊芋」の組み合わせに、二次仕込みの際に 添え麹として「黄麹」を加えて仕上げた芋焼酎です。

華やかで甘くすっきりした飲み口

呑んでみた
これにより華やかで甘くすっきりした飲み口、ふわっとくる芋のやさしい余韻がなんとも美味いです。

ロック、水割り、ソーダ割り、グイグイすっきりな飲み心地で、 至福のひと時をどうぞ(^-^)

■25度 1,800ml
■価格 2,640円




無濾過芋焼酎

須木 山猪

無濾過芋焼酎 須木 山猪

無濾過芋焼酎 須木 山猪

昔呑んだ芋らしい豪快な余韻
昔懐かしい芋の香りと、濃厚で重みのある味わい。 昔を懐かしむ焼酎通が唸るこだわり限定芋焼酎。

昔呑んだ芋らしい豪快な余韻!

呑んでみた
呑み始めはスッキリと感じ、その後強い甘味と旨味が広がります。 「無濾過」ならではの濃厚な芋の香りと味わいをお楽しみください。

お湯割りでは華やかな余韻が永〜く続き、フワッときてバタンキュ〜(^^)

■25度 720ml
■価格 1,573円

■25度 1,800ml
■価格 2,992円




紅紫芋長期貯蔵焼酎

須木 赤山猪

超豪傑芋焼酎 須木 山猪

熟成古酒と新酒をブレンド
紅紫芋で仕込んだ長期熟成原酒と、蒸留したての新酒を優混合して造り上げたごだわりの芋焼酎です。

通年は紅紫系の「アヤムラサキ」が原料ですが、今季は種子島の「種子島ロマン」の新酒と「アヤムラサキ」の熟成古酒を ブレンドしています。

呑んでみた
まずはロックでグググイッ・・・

長期貯蔵酒のまろやかさの中に濃厚かつ奥深い味わい。 後に紅芋のやさしい甘さが グッ〜ときてキレよし。

お湯割りでは華やかな余韻が永〜く続き、フワッときてバタンキュ〜

■25度 720ml
■価格 1,680円

■25度 1,800ml
■価格 3,200円




黒麹 麦全量甕仕込み

麦山猪

黒麹 麦全量甕仕込み 麦山猪

黒麹 麦全量甕仕込み
100年以上使用する和甕では、黒麹で仕込まれた全量麦モロミが渦を巻く勢いで発酵。

内嶋杜氏は経験豊富な技とカンで、元気に発酵するモロミが苦味、渋みを 出さない絶妙なタイミングで操っていく・・・

麦の香ばしさとまろやかな甘さ

呑んでみた
やっぱりロックがおすすめです。黒麹ならではの、濃くと甘さ。 麦らしい香ばしさ力強い余韻が幾重にも広がります。

■25度 1,800ml
■価格 2,640円




黒麹 麦全量甕仕込み

麦山猪原酒

黒麹 麦全量甕仕込み 麦山猪

黒麹 麦全量甕仕込み
内嶋杜氏は経験豊富な技とカンで、元気に発酵するモロミが苦味、渋みを 出さない絶妙なタイミングで操っていく・・・

麦の香ばしさと甘く濃厚な味わい

呑んでみた
まずはストレートで、原酒ならではの芳醇で香ばしい香り、 これでもかとグッと押しまくる甘く濃厚な味わい。

ロックがおすすめですが、アルコール度数が高いのでご自身で調整し、水割り、 お湯割り、ソーダ割りでお楽しみください。

■40度 720ml
■価格 2,200円



白水酒店<シロウズサケテン>
福岡県春日市宝町4-33
TEL 092-581-0844 / FAX 092-581-0637

HOME/ お問合わせ

リンクフリーです。
掲載されている全データについて無断転載・引用はご遠慮ください。