特定商取引に関する法律に基づく表記ご注文方法支払い、配送方法HOME


メーカー一覧   焼酎一覧


本坊酒造





屋久島ブランド


Yakushima Jisugi
Cask Aging


屋久杉

屋久島 屋久島地杉樽熟成

 ■屋久島地杉樽熟成
 ■原料芋 黄金千貫、白麹
 ■36度 700ml
 ■価格 4,330円(税込)

 

<屋久島地杉樽熟成>
屋久島 屋久島地杉樽熟成 屋久島伝承蔵では、豊かな大自然に包まれた屋久島ならではの資源を活用し、 希少な本格焼酎が造り出されています。

屋久島で製造した手造り甕壷仕込み芋焼酎「原酒 屋久杉」を、屋久島地杉樽で熟成。

<味わい>
地杉樽由来のウッディーでスパイシーな香り、高アルコール度数を感じさせないまろやかな甘味と スムーズな喉越しが特長の屋久島産芋焼酎です。 水割り、ロックがオススメです。






伝承さつまおはら

にごり

伝承さつまおはら にごり
全体画像はこちら

▼黄金千貫/白麹仕込み

■25% 1800ml
■価格 2,840円

■25%  900ml
■価格 1,483円

昔懐かしい
濃厚で芋臭いにごり芋焼酎


芋焼酎のうまみ成分をできるだけ残すために、蒸留後に荒濾過で仕上げた濃醇で芋臭い昔ながらの芋焼酎。

うっすらと白濁し、芋焼酎が本来持つさつま芋の素直な香りと深みのある味わいは、 焼酎通にも十分に満足いただける逸品です。

まずはロックで味わってください。お湯割りでは甘さ、香ばしさが増してとても美味しいですよ。

伝承さつまおはら にごり 伝承さつまおはら にごり

※商品の特性上、香味成分が綿状の浮遊物として析出することもありますが、品質上問題はまったくありません。 これこそ原料由来の旨味成分なのです。






薩摩本格芋焼酎

さつまおはら

さつまおはら

◆本格いも焼酎の特徴を残しながらも、いままで嫌がられていた「いも臭」を 抑えることにより、甘みがあり、のどごしがスムーズでキレのある焼酎に仕上がっています。

昔のさつまおはらは非常に癖のある焼酎でしたが、蒸留後の3ヶ月以上の熟成で、荒いガスが 抜け、独特の甘さ、キレまろやかさがでてきて、グイグイいける素晴らしい焼酎に進化しています。

■25度 1800ml
■価格 2,110円




薩摩黄金千貫仕込

桜島

桜島

スタンダードでありながら伸びのきく本物のうまさを実感できる、高品質なこだわり のある本格薩摩焼酎です。

「桜島」は、特にお湯割りにすると甘みが際立ち、味の輪郭がはっきりとしてくる芋焼酎で、 ふくよかな甘さと豪快な切れ味がすばらしい!

■25度 1800ml
■価格 2,110円(税込)





黒麹かめ壷仕込

桜島

黒麹仕込 桜島

黒麹桜島は、焼き芋を思わせる香ば しさと濃厚で、黒麹の特徴を生かしたトロリとした甘さと旨さを持つ。春咲く桜のごとく華やかにし て、美しき味わい。その濃密な深い味わいは、黒麹仕込みの旨味を実感できる逸品。

ストレート、ロックはもちろん、お湯割りで味わうと芋焼酎ならではのふくよかな味わいがお楽しめます。

■25度 1800ml
■価格 2,110円




独立したページでご案内します!


無何有

37°限定蔵出し 無何有


白水酒店<シロウズサケテン>
福岡県春日市宝町4-33
TEL 092-581-0844 / FAX 092-581-0637

HOME/ お問合わせ

リンクフリーです。
掲載されている全データについて無断転載・引用はご遠慮ください。